Captain(キャプテン)の三天法【情報配信レビュー(3月度配信)】
商材概要
商材タイトル:Captain(キャプテン)の三天法
販売元:合同会社Canopus、Captain(キャプテン)
検証リクエストに応える形で、キャプテンの三天法の情報配信を追加検証
こんにちは。
FTK管理人の君川です。
当ブログ管理人の一人であるCaptain(キャプテン)氏が講師を務める
「Captain(キャプテン)の三天法」にて、会員向けにリアルタイムで配信される
情報配信が、配信後に実際どのようにチャートが推移したかを検証することで、
「三天法」の情報のクオリティの高さをお伝えしてきました。
2021年11月分から2022年2月分まで検証結果を公開してまいりましたが、
これまでの検証結果からCaptain(キャプテン)の相場分析力やトレード技術の高さが
既に十分お分かりいただけたかと思いますが、
昨今の円安ドル高による為替状況への注目の高まりからか、
「Captain(キャプテン)の三天法」の情報配信コンテンツに対して
日に日に注目が集まっているようですので、ご期待に応える形で
今回も2022年3月の配信内容とその検証結果をお伝えできればと思います。
「Captain(キャプテン)の三天法」を当記事で初めて知ったという方や、
具体的なコンテンツ内容が気になるという方は
まずはこちらの検証記事をご覧ください。
それでは、「Captain(キャプテン)の三天法」の
2022年3月の配信内容の追加検証結果をお伝えしていきます。
2022年3月の「Captain(キャプテン)の三天法」配信内容を検証
「Captain(キャプテン)の三天法」ではEURUSDとUSDJPYの
2つの通貨ペアについて配信しておりますので、それぞれに対して
配信結果を検証していきたいと思います。
EURUSD
3月3日の配信では、長期は1.12300以上、短期は1.11000以上、
三天法は1.12500以上で売りという形で配信しておりましたが、
短期で示していた1.11000近辺をレジスタンスラインとして200pips程度下落。
配信通り短期でエントリーしていた方は大きく利益を上げられたと思います。
3月9日の配信では、長期は1.09500以上、短期は1.09200以上、
三天法では1.1000以上を売りという形で配信しておりましたが、
配信後は1.11300近辺で再度上昇から反発に転じました。
損切りの許容pipsにもよりますが、配信通りに三天法でのエントリーを
行っていた方は大きく利益を上げられたかと思います。
3月24日の配信では、長期は1.10800以上で売り、短期は1.10000以上で売り、
三天法では1.1100以上で売りという形で配信しておりましたが、
その後1.1100近辺まで上昇。
3月30日の配信ではその後方針を転換し、長期では1.11200以上で売り、
短期では1.11000以上で売り、三天法では1.1170以上で売り
といった形で配信しておりましたが、その後1.1180近辺で
値動きは反転して下落へ転じましたので、長期から三天法まで
様々なエントリー形式においても大きく利益を得られたかと思います。
3月24日の配信後は、市況解説通りに下落せず一度上昇しましたが、
その後3月30日の配信では市況解説通りに下落しましたので、
柔軟にエントリー方針を変更できた方は大きく利益を得られたかと思います。
また、3月は三天法で利益を得られるエントリーチャンスが2回発生したあたりからも、
キャプテンの配信内容やレジサポラインの精度の高さが伺えるのでないでしょうか。
USDJPY
3月3日の配信では、長期は115.00以下、短期は115.20以下、
三天法は114.80以下で買いという形で配信しておりましたが、
その後チャートは115.00近辺をサポートラインとして大きく上昇しました。
また、3月9日の配信でも3月3日の配信と同様の配信内容でしたが、
その後チャートは反転せず、直近1週間の上昇の勢いを維持したまま
上昇を続けました。
3月24日の配信では、長期は120.00以下で買い、短期は120.40以下に
下落して買いからの戻り売り、三天法では118.00以下の買い
を推奨しておりましたが、その後月足のレジスタンスである
125.00まで上昇を続けた後反発し、121.80円まで下落しました。
3月30日の配信では、長期は122.00以下で買い、短期も122.00以下に
下落して戻り売り以外は短期で買い、三天法は120.00以下で買い
という形で配信しておりましたが、その後121.35近辺を
レジスタンスラインとして再度上昇に転じました。
短期でレジサポ転換を見越して売りポジションを持った方は
想定以上の上昇の勢いにより損切りとなったかもしれませんが、
3月は配信通りに買いのエントリーを行った方は大きく利益を得られたかと思います。
ウクライナ情勢で安全資産への資産の振り替えが予測されている一方
想像以上に円安が進んだことで金融市場では混乱が発生していましたが、
Captain(キャプテン)の配信を視聴していた方は円安ドル高の傾向を
事前に把握したため落ち着いてトレードできたかと思います。
3月の「Captain(キャプテン)の三天法」配信内容を検証
3月の「Captain(キャプテン)の三天法」は、
EURUSD、USDJPYともに概ね配信通りに相場が推移したと言えるかと思いますが、
特にUSDJPYに関しては、円安ドル高の方向性を事前に配信しており、
ニュースなどで円安に対して混乱が発生している中でも配信を視聴している
会員の方は損切りどころか大きく利益を上げられたかと思います。
ウクライナ情勢で安全資産である円の価値が上昇すると予測する
投資家や経済学者がいる中でも円安ドル高を正確に予測できたのは、
何よりCaptain(キャプテン)のファンダメンタル分析の技術の高さが
あってこそと言えるでしょう。
その他過去の配信結果についても、市況解説通りに価格が推移したり、
Captain(キャプテン)の配信したレジサポラインがしっかりと機能したりと、
その分析手法の精度の高さが伺えますので、
過去の検証記事についてもぜひご覧ください。
これまで検証を続けているように、今後の市場動向を把握するだけでも
参加する価値があると思いますし、せっかくですので
ファンダメンタル分析やテクニカル分析の手法を身につけて、
トレードで稼ぐ技術を身につけられてはいかがでしょうか。
引き続き、FXトレード研究会(FTK)で取り上げてほしい
題材(テーマ)などのリクエストも受け付けておりますので
お気軽にいつでもお問合せください。
商材概要
商材タイトル:三天法
販売元:合同会社Canopus、Captain(キャプテン)
FTK 掲示板(お気軽にお問い合わせ・口コミなどご投稿ください)