Captain(キャプテン)の三天法【情報配信レビュー(5月度配信)】

Captain(キャプテン)の三天法 検証記事サムネイル

Captain(キャプテン)の三天法 検証結果・評価

商材概要

 

Captain(キャプテン)の三天法」は稼げる?5月の相場分析配信結果検証

 

こんにちは。

 

FTK管理人の君川です。

 

 

当サイト管理人の一人であるCaptain(キャプテン)氏のFXオファー
「Captain(キャプテン)の三天法」
ですが、3回のトレードで
資金を10倍
にするという独特のトレード手法や、Captain(キャプテン)氏による
情報配信の精度の高さ、そして何より3,900円という低価格設定もあって
日に日に注目が集まっているようです。

 

当サイトでは「Captain(キャプテン)の三天法」の具体的なコンテンツ内容や、
「Captain(キャプテン)の三天法」内で実際に行われる相場分析の情報配信について
検証しておりますが、検証記事の閲覧数が指数関数的に増えている状況です。

 

以上の経緯により5月分の「Captain(キャプテン)の三天法」での
相場分析が的中したのかどうか、今月も検証したいところですが、
5月は残念ながらCaptain(キャプテン)が多忙のため動画配信は
月末の1回のみとなりました。

 

一方で「Captain(キャプテン)の三天法」では
LINEでのリアルタイム不定期配信の市況解説を行っておりますが、
動画配信の代わりにLINE配信の方は活発に行われていました。

 

「Captain(キャプテン)の三天法」でのLINE配信の様子についても
「どんな感じで配信されているの?中身は?」といった問い合わせや
検証リクエストが届いておりますので、今月は趣向を変えて、
LINE配信の様子についての紹介と検証を行いたいと思います。

 

 

「Captain(キャプテン)の三天法」がどんなトレード手法であるか
その概要については過去に当サイトで検証記事を公開しておりますので、
気になる方はまずはこちらをご覧ください。

 

三天法【検証と管理人評価】

 

Captain(キャプテン)の三天法【会員サイト&マニュアル検証と管理人評価】

 

 

動画での定期リアルタイム相場分析が実際にに効力を発揮しているかを
検証した過去の記事は以下の通りです。

 

Captain(キャプテン)の三天法【情報配信レビュー(3月度配信)】

 

 

それでは、「Captain(キャプテン)の三天法」の5月の配信内容に
ついて検証してまいります。

 

 

 

「Captain(キャプテン)の三天法」は円安ドル高でも精度の高いトレード配信を行っている

 

「Captain(キャプテン)の三天法」ではEURUSDとUSDJPYの2つの通貨ペアを
主に取り扱っておりますが、ことUSDJPYについては米国の金融引き締めに対して
日本の金融緩和政策の継続というファンダメンタル要素により、
4月末に1ドル131円という、2002年来の最高値をマークしました。

 

 

Captain(キャプテン)の三天法 検証画像1

 

 

「Captain(キャプテン)の三天法」では年初から円安ドル高を予測して
買い下がりを推奨しており、配信通りの推移
となっていましたが、

 

4月28日に直近最高値をマークした後も、円安ドル高の傾向が続くこと、
引きつけて買い下がり、利確することを推奨していました。

 

 

Captain(キャプテン)の三天法 検証画像2

 

 

その後、5月は一旦の下落、調整フェーズに入ったものの、
6月で再度上昇トレンドを再開して高値を更新したことは
皆様もニュースなどでご存知の通りだと思います。

 

 

前代未聞の上昇トレンドでは、反転がいつなのか、
この円安バブルの崩壊がいつ起こるのか不安になり、
どのようにトレードを行えばいいかわからなくなる方も
少なからずいらっしゃると思いますが、

 

「Captain(キャプテン)の三天法」のLINE配信をご覧になっていた方は、
5月中は買い下がり戦略を行い、6月の上昇で大きく利益を得られたと思います。

 

 

一方気になるのは買い下がりのやり方、具体的には資金管理やポジションの持ち方ですが、
こちらに関してもLINE上にでCaptain(キャプテン)が解説しておりました。

 

 

Captain(キャプテン)の三天法 検証画像3

 

 

実際、直近高値131円をマークした後は、一旦の下落・調整フェーズに入ったものの
126.5円程度のラインから再度上昇トレンドを再開しました。

 

ロットとポジション幅をしっかりと配信通りに調整されていた方は、
500pips程度の下落も織り込み済み、かつほぼ調整の下限の価格から
上昇トレンドの値幅を取れたと思います。

 

また、127円程度の戻しの目安についてもフィボナッチを用いて
ほぼ的確に当てていました。

 

 

その他、FOMC前後でのトレード戦略やファンダメンタルへの影響具合の解説、
スイングだけでなくデイトレに関してもトレードの戦略を配信しておりました。

 

 

Captain(キャプテン)の三天法 検証画像4

 

 

Captain(キャプテン)の三天法 検証画像2

 

 

5月は動画配信こそ殆ど行われなかったものの、LINEの方では不定期ながら
しっかりと精度の高いリアルタイム配信が行われていました。

 

日本円を資産としているトレーダーにとっては、資産が日に日に目減りする
厳しい状況ながら、きっちりと利益を上げられるトレード戦略を配信する
Captain(キャプテン)の三天法の精度や有効性の高さ
改めてお分かりいただけたと思います。

 

 

6月のトレード戦略についてもLINE上ではしっかりと配信されておりますので、
円安ドル高の逆境においても稼ぎたい、損をしない
有効性の高いトレードを行いたいという方は参加を
検討されてみてはいかがでしょうか。

 

反響があればぜひ、6月のトレード配信についても検証結果を
お伝えできればと思います。

 

 

 

「Captain(キャプテン)の三天法」は円安ドル高でも精度の高いトレード配信を行っている

 

資産のほとんどを日本円として保有している大半の日本人は
円安ドル高によって、何もしなければ資産が相対的には
どんどん目減り
していってしまいます。

 

一方、円安ドル高が続くことを的確に予測し、またどのように資産管理や
エントリーを行えば利益を得ることができるかを戦略的に行い
資産を増やしたFXトレーダーがいるのも事実です。

 

「Captain(キャプテン)の三天法」は円安ドル高という日本人にとっては
厳しい状況においても利益をあげられた
数少ないオファーの1つであると言えます。

 

FXトレードで稼ぐためには適切な市場分析と資金管理・エントリーと決済が必須ですが、
勝てるトレードに必要な手法を3,900円という書籍感覚の価格設定で、
リアルタイムで学べる「Captain(キャプテン)の三天法」は
かなりコスパの高いオファーであるように思います。

 

もちろんリアルタイム配信だけでなく、どのようにチャートを見ればいいか、
金融関係のニュースを見て相場の方向性を予測すればいいかといった
テクニカル・ファンダメンタル分析の手法をマニュアル化しておりますので、

 

マニュアルを見ながらリアルタイムで市況分析・トレードされることで
よりトレード技術を高めることができると思います。

 

 

厳しい経済状況ではありますが、これを機に金利が相場に与える影響や
経済の相関性などを勉強し、資産を減らさない勝てるトレード技術を
身につけてみてはいかがでしょうか。

 

 

引き続き、FXトレード研究会(FTK)で取り上げてほしい
題材(テーマ)などのリクエストも受け付けておりますので
お気軽にいつでもお問合せください。

 

メールでのお問い合わせはこちら

 

 

商材概要

 
Captain(キャプテン)の三天法 検証結果・評価

FXトレード研究会(FTK)限定!!  無料プレゼントのご案内はこちら

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031